SSブログ

「大旅籠柏屋・畳表の裏返し物語」 その3 [ものづくりびと]

2011年12/27(火)朝8:30 

1227_30.jpg
オープン前の大旅籠柏屋です。


1227_27.jpg
表替えがすんだ畳16枚。

1227_28.jpg
いい仕事してますね~。

さあ、運び入れますよ!
1227_31.jpg

1227_32.jpg
まずは、右奥。

1227_33.jpg
続いて、右手前。
畳が敷かれたら、相方がすぐに畳を拭きにかかります。

1227_34.jpg
畳をピッタリに敷くために、少し大きめくらいに作ります。

1227_35.jpg
2枚の合わせ目を持ち上げて、両手を合わせて拝むような形にして、
上から押さえて、はめ込むようにして納めます。
その時、相方はすかさず一方の畳の端に乗り、支えになるそうです。

次は、左手前。
1227_36.jpg
そして、左奥。

1227_37.jpg
やはり、持ち上げるようにして、納めます。

1227_38.jpg
次は、中央奥。

1227_39.jpg
こちらもギリギリいっぱいに作ってあります。

1227_40.jpg
今度は、中央手前。

1227_41.jpg
「マクラ」です。

ぐっと押し込むには、敷居が動いてしまうと困ります。
1227_42.jpg
歴史的な建物には、この辺の微調整に気を使います。

1227_43.jpg
中央の真ん中、左です。
相方も、畳を拭く手を休めて見守ります。

1227_44.jpg
さあ、ピッタリ納まるでしょうか?

1227_46.jpg
畳の框を叩いてようやく納まるくらいがちょうどいいのです。

1227_47.jpg
畳を拭きながら、納まり具合を確認します。

最後の一枚。中央の真ん中、向かって右側です。
1227_48.jpg
さあ、うまく納まるでしょうか?

1227_49.jpg
あ~、きれいに入りましたね。

お次は、もう一間です。
1227_50.jpg

1227_51.jpg

1227_52.jpg

1227_53.jpg

1227_54.jpg

1227_55.jpg

1227_56.jpg

1227_57.jpg

1227_58.jpg

1227_59.jpg

1227_60.jpg

1227_61.jpg

1227_62.jpg

1227_63.jpg

一応、納まったら…、
1227_45.jpg
畳と畳の間に、段差がないかどうか確認します。

1227_64.jpg
少しの違いも足先で感じることができます。

段差を感じたら…、
1227_66.jpg

低い方の畳の縁にござの切れ端をあてがって、
1227_65.jpg
高さを調整します。

1227_67.jpg
これでぴったり平になりましたね。

1227_68.jpg
大広間2間の畳の表替え、完了です。

お疲れさまでした。
もう、お正月ですね!!

「大旅籠柏屋」お正月の営業は、2012年1/5(木)
9:00~(たぶん)です。
お出掛けしてみたら、裏返された畳に注目してくださいね。
ただし、今回は縁なしの「野郎畳」は替えていませんので、念のため。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。