SSブログ
Tシャツ布ぞうり ブログトップ
- | 次の7件

Tシャツぞうり① 布準備 [Tシャツ布ぞうり]

先日お話した、Tシャツの布ぞうり。
今日は布の準備の方法をご紹介します。

まずは、いらなくなったTシャツを用意。
大人用Tシャツ約2枚で、ぞうりが一足できます。
ただし、Tシャツの厚さや大きさ、履く人の足のサイズによって変わってきますので、
一応の目安と考えてくださいね。

①Tシャツを裏返す。

②縫い代をはさみで切る。

③切り終わったところ

④身頃の向きを横向きに置き直して、9㎝幅で、カットする。

ぱらぽんは、ロータリーカッターで、切るのが好き!

⑤9㎝幅の布たち。

裁断した布の、両端をびよーんびよーんと引っ張る。
すると縫い代が内側にまきこまれて、 太めのひも状になる。

⑦全部の布を、引っ張って準備完了!

来月の「ぞうり祭り」のぱらぽんが担当する日にいらっしゃる方は、
ここまでやってきてくださると、すぐ編み始められます。
どうぞよろしくお願いいたします。

製作方法は、またいずれ!!!

 


 


和ママの作品展、近づく!! [Tシャツ布ぞうり]

来週、火曜日から、和ママこと、松谷和子さんの作品展が開かれます。

「松谷和子の変化する布たち展Ⅷ」
2007 8/7(火)~8/19(日)
午前9時 ~ 午後5時
岡部宿 大旅籠柏屋 ギャラリーなまこ壁

2006年第18回富嶽ビエンナーレ展入選作品
「藍調(あいのしらべ)」を始めとする、裂織作品の展示、の他
岡部町の朝比奈和紙を使った作家仲間の作品の展示も。

イベント
親子裂織体験 1日2組(申し込み先着順)
8/7(火)・8(水)・9(木)・14(火)・15(水)・16(木)
午前10時~12時  午後2時30分~午後4時30分
材料費500円

布ぞうりづくり 講師 天野美枝子さん(島田市在住)
8/17(金)
午前10時~12時

森下つま子さんの朗読+食事会(和食処 一祥庵にて)
宮沢賢治「猫の事務所」を読む
8/19(日)
午前11時~午後1時30分
食事代込み 1500円

全ての申し込み
090(8323)3992(松谷和子さんまで)

ぱらぽんは、昨年、天野先生の布ぞうりづくりに参加しました。
その時作ったのが、これ。

思うようにいかず、このまま停まっています。
今回の経験をふまえて、もう一回、布ぞうりづくりのポイントを訊いてこようと思います。
どなたか、ご一緒しませんか?


お待ちかねのもの [Tシャツ布ぞうり]

昨日のつづきです。


こんな風に始めます。
くわしく見るとこんな感じ。

途中で布を変えて…。

もう何だかわかりましたね。

かかとまで編めたら、台から外して…。

芯の紐を引いて、鼻緒をすげれば、ハイできあがり!

ひっくり返すと、こんな感じ。

裏の始末がまだだけれど、履いてみろとこんな感じ。

右と左がびみょ~に違うような気もするけれど、
履いてる人は気に入ってくれたので、まあ、よしとしましょう!

実はこの布、三線おやじのタンガリーのワイシャツでした。
ちょうど一枚で、一足できました。
アクセントに使ったチェックの方は、少し薄いので、
つま先と、鼻緒のところだけにしました。

棄てようと思っていたシャツが、ぞうりになってうれしいな。
夏は暑いけれど、エアコンを入れたら逆に足下が冷えます。
ちょっと不揃いですが、履くと気持ちいいですよ!
やってみます?


お留守番で生まれたもの [Tシャツ布ぞうり]

「こころ庵」の作品展の副産物、それがこれです。

さあ、なんだと思います?
組み立てると、こんな感じ。

ああこれ、裏だった!

このような向きで、使うものです。
さて、何でしょう?

ぱらぽんが一週間、こころ庵に出かけていたので、
三線おやじが、暑さの合間を見て、作っていたものです。
何を作るための道具か?それは…、次回を待て!


- | 次の7件 Tシャツ布ぞうり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。