SSブログ

ぬちぬぐすーじ [アイビーズ]

7/8(日)、「第30回全日本おかあさんコーラス関東支部大会」に出場のため、
甲府市の「山梨県立県民文化センター」に出かけました。
三線おやじは病み上がりのため、貸し切りバスの皆さまとは別行動、
自家用車で赴きました。
会場はこんな感じ。

 

本番は写真撮影禁止のため、これは昼休みの様子。
ここに、「コール アイビーズ」がこんな風にいると想像してくださいな。

さて、本番の様子は…?
皆さん、緊張されていたと思います(三線おやじも)。
でも、今までの練習を重ねてきた甲斐があって、
いつも通りにいい感じにできました。
三線おやじの入院というアクシデントもありましたから、
皆さん、全員で来られてよかった!という気持ちが表れていて、
本当に「無心」という感じでした。
歌い出しの発音丁寧さや、
押さえるところ、盛り上がるところのメリハリ、
いつも、山口先生が気にされていたところが、とてもうまくできていて、
本当にまとまっていました。

前回、静岡県大会では、沖縄の砂浜と海が連想されましたが、
今回ぱらぽんの頭の中をよぎったものは、
「おかあさん」でした。
それも「おかあさんたち」ではなく、ひとりの「おかあさん」でした。
ピアノの岐部先生も、指揮の山口先生も、歌う皆さんも、三線おやじも含めて、
全体でひとりの「おかあさん」が浮かんできたのです。

終わった後の皆さんも満足げで、もうこれでよかった!
結果は別に、もういいわ!という達成感!!

さて、夜のこと!
山口先生より、電話。
「私たち、全国大会に行けるんです!」
「え~、うそでしょう・・・・・?」
「参加110団体のうち、全国大会に行ける11団体に選ばれたんです!
それも、優秀賞なんですよ!

先生の声は涙声でした。


「ぬちぬぐすーじ」
沖縄の言葉で、命拾いしたお祝い。
「命のご祝儀」からきている言葉のようです。
終戦直後に流行した言葉だそうです。
大げさだと思われるかもしれませんが、ぱらぽんが三線おやじのことを思うとき、
この言葉がぴったりだと思いました。
おやじの病気はかれこれ18年。
これまでに何度も「ヤバイ」経験をしてきました。
正直、先月の「気胸」が発見されたとき、
とうとう、また、修羅場が始まるのか!?と勝手に覚悟をしていました。
おやじ自身、かなり精神的には来ていたと思います。
それでもがんばれたのは、「コール アイビーズ」の皆さんに、
迷惑を掛けたくないという思いからです。
できうる限りの努力をして、何とか務めを果たしたい、その一心だったと思います。
退院してきてから、毎日、練習をしていました。
ギリギリまで指ならしをしたいからと、「サイレント三線」まで用意して臨みました。
そして本番!
本当に無事に終わったので、結果はどんなでもいいと思っていました。
まさかとは思いましたが、やっぱりとも思えました。
そのくらい、皆さんの歌声は素晴らしかったのですよ!
波の音のあずきも、四つ竹も、三線も、沖縄をイメージするのに効果的でした。
皆さんに本当に、パチパチパチと拍手を送りたいと思います。
♪おめでとうございます♪

そして、「ぬちぬぐすーじ やいびーん」。

関連ブログのご紹介
ピアノ伴奏をなさった岐部先生のブログ
http://spaziareat.exblog.jp
三線おやじのブログ
http://blog.so-net.ne.jp/sanshin-oyaji/ 


nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 16

アトリエ和

おめでとう! よかったですね。旦那さまの病気のこともあってきっと母さんたちも心が一つに。
by アトリエ和 (2007-07-09 22:46) 

舞

優秀賞!! おめでとうございます!♪
晩夏は鳥取ですね~!♪ 

ほんとうに「ぬちぬぐすーじ」!!の実感ですね!

お茶の香ロードの時に・・弾いてくださった三線を思い出しています♪

わたしもいろんなことがあって・・苦しかったことがありますが・・
今まで生きていて良かったと思う今日この頃です・・♪
by 舞 (2007-07-09 22:53) 

和さま、ありがとうございました。
本当にその通りでした。
皆さんがおやじの復活をご自分のことのように喜んでくださいました。
私もおやじとのつき合いは長いですが、
こんなにモテテいるおやじを見るのは初めてです!
全国大会なるものに出るのも、初めてです!
by (2007-07-09 22:54) 

舞さん、ありがとうございます。
本当に、うれしいことですが、8月下旬の暑いときに遠出をすることが、
心配でもあります。
でも、おそらく2度はないチャンスだと思いますので、
この旅行(と勘違いしているのは、ぱらぽんだけ?)を
楽しみたいと思います。

舞さんにも、
「ぬちぬぐすーじ やいびーん!」

「やいびーん」は、「~です」という意味、やいびーん。
by (2007-07-09 23:00) 

一祥庵

おめでとうございます!
山口先生も 岐部先生もみなさんもパパも
すごいですね~♪
嬉しいですね~♪
努力が報われるって 本当に嬉しいことですね。
よかった、よかった!ばんざぁい!!
by 一祥庵 (2007-07-10 00:00) 

祥ママ、ありがとうございました。
昨夜、あのメールの後で、吉報が届きました。
祥ママの応援の賜物です。
明日、Uさんにもお祝いを言ってくださいね。
こんなご縁ができたのも、
和ママ、土狸庵先生、祥ママ、Uさんのお陰です。
皆さまに感謝です。

八ヶ岳情報は、また別枠でいたします。
お楽しみに!
by (2007-07-10 00:08) 

土狸庵

のこのこお供をさせていただいて、なんのお手伝いもせず、感激だけをいただいて・・・。
おかあさん達の頑張りももちろん、ご主人の頑張りもお見事。それを支えるぱらぽんさんもお見事!
すばらしい感動を共有させていただいて感謝の一日でした。
ありがとう、そしておめでとう!
by 土狸庵 (2007-07-10 08:03) 

和ん和ん

おめでとう!!!!!!
ずっと結果と体調が気になっていましたが、ブログでの発表まで我慢しようと携帯にメールしないでいました。いつもより遅れていたので、もしや、ぱらぽんちゃんもお薬箱???と心配でしたが、
やったー!!!
うれしい内容で万々歳!!

たいへんな病気を抱えながらも、何事も全力で一生懸命に取り組んでいる、ぱらぽんさんと三線おやじ・・・日々、本当に教えられる事、気付かされる事ばかりです。
ぱらぽんさん夫妻に出会ってから、新しいエネルギーが生まれてきたよう感じるのは私だけではないと思います。負のエネルギーを正のエネルギーに変えてしまう不思議な力の持ち主なのです。コーラスのお母さんたちにも、そんな力が伝わって、更にすばらしいステージになったのですね。
まさに「ぬちぬぐすーじ やいびーん」ということですね。

三線おやじとぱらぽん夫妻は、みんなのシーサーさ~(*^^)v
by 和ん和ん (2007-07-10 09:28) 

土狸庵先生、大変お世話になりました。
先生が付いていてくださったので、とっても安心でした。
荷物持ちさせちゃって、ごめんなさいね。
本日文中に登場してなくて、ごめんなさいよ~!
山梨行き、続編には主役で登場しますからね~!!!

本当にサポート、ありがとうございました。
次は、鳥取に行くよ~~~~~!
by (2007-07-10 09:37) 

和ん和ん~!
でも本当に、皆さんのコーラスはステキでした♪
おやじも間に合ってホッとしました。
そして思いも掛けぬ結果まで付いてきて…。
これからがまた、大変(?)ですが…。

「みんなのシーサー」は、ぱらぽんが憧れとするところです。
なれたらいいなあ、といつも思います。

すぐに報告しなくてごめんね!
次は16日、めざしてがんばります!
by (2007-07-10 09:58) 

ちょび

 おめでとうございます!!!。
ぱらぽんさんは、間違い無く幸せを運ぶ「皆のシーサー」ですよ。
ご主人の頑張りにもジーンとしてしまいました。この頃涙腺弱くて、
ブログ読んで、もう、うるうる。
 貧血で、ふらついてる自分が恥ずかしいです。
ゆっくり休んで、次のステップへ。お疲れ様でした。
 
by ちょび (2007-07-10 16:38) 

茶事之介

本当におめでとうございます。
三味線おやじさんに
「おめでとうございます!!!」

人の出会いはすごいですね。
「まちづくり」やめられそうにありません。

ちなみに、島根は鳥取の左です。

追伸:茶事之介で誰かわかりますか?
by 茶事之介 (2007-07-10 23:40) 

ちょびさん、ありがとうございます。

貧血でもがんばって、こころ庵を切り盛りして、
水彩画描いてる、あなただって素晴らしい!
ぱちぱちぱちぱち、やいびーん。

一休みしながら、がんばってね。
by (2007-07-11 00:21) 

茶事之介さま、ありがとうございます。
もしかして、先日茶籠をお買い上げくださった方でしょうか?
別名、今の季節に似合う生き物ちゃん、の方?
違っていたらごめんなさい。

これからもよろしくお願いいたします。
by (2007-07-11 00:24) 

かぐや

遅ればせながら、おめでとうございます。
私も、頑張らなくてはね!!
by かぐや (2007-07-11 14:53) 

かぐやさま、ありがとうございます。
行くときはお近くを通っていったのですよ!
帰りは52号線を通ってしまったので、寄れませんでしたが…。

また、吉原ツアーは実現したいと思っています。
山本勘助講座一杯になっちゃいましたわね。残念!
近いうちに、ぜひお会いしたいものです!!!
by (2007-07-11 16:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。