SSブログ

「ピンホールカメラ講座」第4弾! [「お茶缶ピンホールカメラ」]

いやあ、「お茶缶ピンホールカメラ」を始めて、もう4ヶ月!
今回は、新人さん4人が加わり、にぎやかな講座になりました。

まずは、ピンホールカメラのしくみなどを説明され、
材料のお茶缶が配られましたが、
やはり実地で撮影してみようということになり、
先輩たちのカメラを使って、皆さん、まずは撮影!

ここでは、陶芸家の前田くんの作品をご紹介します。

今日は、あいにくの雨模様でしたから、
撮影はとても大変でした。

ちょうど、お隣の「ギャラリーなまこ壁」で、
渡邊商店さんの鬼瓦の展示をしています。
そこで、軒下に展示してあった、鬼瓦を撮ることに。

まずアングルは、こんな感じ。
04_25前田アングル.jpg

お茶缶カメラを置いた位置に、デジカメを構えると…、
04_25前田デジカメ.jpg
こんな感じです。

さて撮影!
お茶缶カメラのサイズですと、今日のような雨の日の露出時間は…、
何と「8分」!
普通のカメラでは、考えられない長さです。
8分後、撮れたものは、こちら。
04_25前田ネガ.jpg
「ネガが白っぽい」ということは、もっと長く露出した方がよかったわけです。

さあ、パソコンマジックで、ポジフィルムに置き換えると…、
04_25前田ポジ.jpg
こんな感じです!

なまこ壁が、ちょっと二重写しになっています。
これは、今日の風のせい。
ときに強風が吹くと、軽いお茶缶は、カタカタカタカタ揺れちゃっていたのです。
慌てて、上に重しを置きましたが、手ぶれのような画像になっちゃいました!

実は、前田くんは撮影時には、もう帰らなくてはいけない時間だったため、
アングルを決め、セットした状態からは、ぱらぽんにバトンタッチ!
ぱらぽん、8分間見張っていたのですが、
途中、上記のような状況で……。
前田くん、ごめんね!

他に皆さんも、悪条件の中、果敢に挑戦!
おそらく、それぞれのブログ等で、書かれると思うので、
そしたら、リンクさせてもらおうっと!

土狸庵先生の作品は、こちらでどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/aki42315/e/fdc428cd7ef98917f06eed1e9e05dd16
今年、一閑張りピンホールカメラが誕生したらいいなあ、
とぱらぽんは希望します。

ものづくりとメカものが気になる三線おやじも、とうとう巻き込まれてしまいました。
http://sanshin-oyaji.blog.so-net.ne.jp/2009-04-26-1
今後の展開が楽しみです。

これらの作品は、5/3~5におこなわれる、
「お茶の香ロード2009」の小宮人形展示場「ものづくり人ワークショップ」の、
「お茶缶写真館」という展示の中で、紹介されます!
もうちょっと、いいショットを狙いたいので、
4/30(木)の午後、現像会をやりますよ!
会員の皆さま、がんばって撮ってきてね!
テーマは、「水が映っている風景」です。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

えり子

ぱらぽんさん、今日は大遅刻でご迷惑をおかけしました。
念願のピンホールカメラ、ものすごく楽しかったです☆
手元に写真がないので当分ブログには書けそうにないですが
また次回参加して、カメラの仕組みも理解できたら
みなさんにお披露目したいと思ってます♪

ほかの参加者のみなさんの作品も
とっても興味深く、同じ場所で、同じような条件で撮っているのに
みんな考えることが違うことがおもしろかった~^^

またよろしくお願いします。
by えり子 (2009-04-26 00:50) 

ぱらぽん

いえいえ、えり子さん、悪天候の中、遠路はるばる、
ありがとうございました。
いろいろと違った立場の方々が集まって、
ああでもない、こうでもないと、試行錯誤をするところがおもしろい!
このフルマニュアルさを楽しむのが、いかに贅沢であることか!?

せっかく発表の場もあることですし、あれこれやってみましょう。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
by ぱらぽん (2009-04-26 10:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。