SSブログ

「たびいく」を連れて、旅に行くよ~♪ [元気なまち藤枝]

皆さん、この冊子をご存じですか?

0218_1.jpg

藤枝市観光協会が発行した「たびいく~ふじえだ旅行~」、
実りある”ふじえだ旅”のための体験プラン集です。

昨年の今ごろ、藤枝市観光協会に勤める、若き友人Mちゃんが、
精力的に取材して廻って、完成した力作です。
発行後、ぱらぽんも押し売りのように配って歩いていたので、
手にされた方もいらっしゃると思います。

この冊子は、富士山静岡空港も意識していると思われますが、
市外・県外の方が、藤枝市を訪問されたときに、
いわゆる観光ガイドブックに載っているようなものだけでなく、
藤枝でなければ体験できないようなツアーをしていただけるように、
いろいろなところ、いろいろな方を紹介している冊子です。
ぱらぽんの知人、友人もたくさん載っています。
よその人ばかりではなく、意外にも、市民の皆さんにとっても、
おもしろくて、楽しい、かなり有益な情報が満載されています。

「たびいく」のブログは、こちら
こちらのサイトに飛べば、電子ブックで内容も見られると思います。

この「たびいく」を利用した取り組み、
「出かけて、出会って、身体ぜんぶで感じる、ふじえだローカル旅企画」が、
このほど、環境省が主催する「五感で楽しむまち大賞」というコンテストで、
入賞したらしいです。

エントリー47件の中から、上位(?)3件の中に選ばれたなんてすごい!!
くわしいことは、3/8(火)に東京新宿で行われる、
表彰式に行った後で、教えてもらうつもりです。
訊いたら、また報告します。

今日(2/18)の午後、ぱらぽんは観光協会まで行って、
Mちゃんからこの「たびいく」を30冊もらってきました。
他にも、「朝ラーメン」のチラシと、
「とっておき!!藤枝一泊・半日コース」のパンフレットも!
それをどうするかというと、明日(2/19)菊川で行われる
「第7回しずおか町並みゼミ」に、藤枝からのお土産として持っていきます。
過去の「しずおか町並みゼミ」については、こちらで。

このゼミには、まちづくりをがんばっている、いろいろな団体が参加します。
町単位で言う、と、まずは、ゼミ開催地の
蒲原・遠州横須賀・伊東・岡部・新居町・吉原・菊川など、
他には、袋井・二俣の方にもお会いしましたね。
ぱらぽんは、個人で参加していますが、こういう人は珍しい方です。
とはいえ、今までは、「お茶の香ロード」「リビング静岡」雑誌「sizo:ka」について、
熱く語ってきましたが…、組織で参加しているわけではないので、
「では次回、うちの町に来て下さい」と言えないところが申し訳ない。
でも、まちづくりに興味がある人ばかりの集まりで、
パンフレットを配るのは、大変効果的です!

このゼミで出会った方々とは、
ちょくちょく交流させてもらっていて、大変勉強になります。
いつも感じることですが、いい活動をしているところは、
皆さん、仲がよく楽しそうです。
でも、実は、大変なこともたくさんあおりのようですが、
そう言う問題も、よく話し合って、乗り越えていらっしゃるようなご様子です。
よく言われるたとえですが、成功の秘訣は、
「ばかもの」と「よそもの」と「わかもの」がいること!
と言われます。
ぱらぽんは、「ばかもの」と「よそもの」は得意です!
「わかもの」はちょっとつらくなってきているので、
そろそろ、マイスタッフを持ちたいところです。

というわけで、明日は、朝から菊川に行き、
歴史的建造物「赤レンガ倉庫」を見学します。
その前に、「菊川の歴史」と「蘭字と菊川のお茶」の講演を聴きます。
夕方までに大阪に行くので、途中で失礼しちゃいますが、
楽しみながら、お勉強してきま~す。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

jiunn

ぱらぽんさん お久し振りです
以前に 陶芸のことや映画館の事で 少しの間
お邪魔させていただいた jiunnです。

もう2年も前になってしまうので
お忘れかもしれませんね

今度 東海道郷土研究倶楽部 なるものに参加する
ことになって、またぱらぽんさんのまわりを
うろつくかもしれません。

ところで この「たびいく」は
駅の観光協会で頂けるのでしょうか?
ブログにうまく飛べなくて
 
by jiunn (2011-02-24 16:17) 

ぱらぽん

jiunnさん、はい、覚えていますよ~。
お元気ですか?
「たびいく」は駅の観光協会でもらえます。
今度、3/8の表彰されると、
きっと新聞等で紹介されると、
問い合わせ等殺到(?)すると思われるので、
「ごきげんぱらぽん」読者の皆さまは、
お早めに手に入れてください。
使い道をきちんと説明すれば、まとめてもらえると思います。
先日ぱらぽんは、町並みゼミで30部配ってきました!
(実際は早退したので、事務局の方に預けてきたのですが。)
藤枝から参加された方が「たびいく」の存在を知らず、
お見せしたら「すごくいい冊子だね。どこでもらえるの?」と訊かれました。
まだまだ、PR不足ですね~。
がんばらねば!!
ただ今、「たびいくパート2」を編集中です!!
(たぶんshuraba)
by ぱらぽん (2011-02-24 20:01) 

jiunn

嬉しいです~~^^

近々 お茶事(sonomanma)関係の方を通じて
接近遭遇するかもしれません~~

これからもどうぞよろしくお願いいたします~

「たびいく」は今日行き損ねたので
明日にでも=33

ありがとうございます



by jiunn (2011-02-24 21:45) 

ぱらぽん

「たびいく」は評判がよかったので、増刷されたようです。
静岡県外の方にも体験して欲しいですが、
案外、市民の皆さんでも、楽しめる体験がいっぱいです。
編集をしたmaiちゃんとは、仲良しなので、
観光協会に行ったら、
「『ごきげんぱらぽん』を見てきました!」
と言ってみてください。
もし、maiちゃんがいたら、
「『たびいく2』もがんばってね」
と言ってみてください。
よろしくお伝えください。
by ぱらぽん (2011-02-24 23:16) 

jiunn

行って来ました~~
maiさんにもお目にかかってきましたYo!!

ちゃっかり 自作の名刺お渡ししちゃいました ^^

ぱらぽんさん~ありがとうございます。

by jiunn (2011-02-25 22:54) 

ぱらぽん

jiunnさん、ありがとうございます。
maiちゃんから、報告のお電話いただきました。
ochaji関係者は、どなたですか~?
よろしくお伝え下さいね。
by ぱらぽん (2011-02-25 23:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。