SSブログ

「ウィルチェアーラグビー」って、ご存じでしたか? [ウィルチェアーラグビー]

昨晩遅く、息子から電話。
中学の時の同級生の「Facebook」つながりで、ブログに書いて欲しいことがあると。

皆さん、「ウィルチェアーラグビー」って、ご存じでしたか?
「wheelchair rugby:車いすラグビー」のことなんですね。

同級生が新横浜を本拠地とする「横濱義塾」というチームで、
がんばっているそうなんです。
8/27(土)・28(日)に選手権大会予選『予選リーグA Round 2』
という試合があるので、ぜひともPRして欲しい!
というご要望なので、ここでご紹介させてもらいます。

リーグ~1.JPG

会場は「横浜ラポール
入場は無料なので、「ウィルチェアーラグビー」を生で観たことがない人に、
ぜひ観て欲しいそうです。

「横濱義塾」のサイトは、こちらぱらぽん、ちょっと調べたのですが…、

ウィルチェアーラグビーは、
四肢麻痺者等(頸髄損傷や四肢の切断、脳性麻痺等で四肢に障害を持つ者)が、
チーム・スポーツを行なう機会を得るために1977年にカナダで考案され、
欧米では広く普及している車いすによる国際的なスポーツ。
アメリカやヨーロッパの一部の国では、四肢に障害を持つ者が行う競技であることから
”クワドラグビー(QUAD RUGBY)”とも呼ばれており、
また、当初はその競技の激しさから”マーダーボール(MURDERBALL (殺人球技))”と
呼ばれていた歴史を持っていたそうな。
1996年のアトランタ・パラリンピックにデモンストレーション競技として初登場し、
2000年のシドニーパラリンピックからは公式種目に。
日本では1996年11月に正式に競技が紹介され、1997年4月に連盟が設立され、
現在、競技の国内普及と、パラリンピックや世界選手権等の国際大会での
メダル獲得を目標に活動を行っているそうです。

日本ウィルチェアーラグビー連盟のサイトは、こちら

・競技には、ラグビー、バスケットボール、バレーボール、アイスホッケー等の
要素が組合せられており、バスケットボール用のコートで行われます。
・1チームは4名の選手で構成されます。
選手は、車いすの操作やボールを扱う能力(障害のレベル)により
0.5点、1.0点、1.5点、2.0点、2.5点、3.0点そして3.5点の7クラスに分類され、
競技中のコート上の4選手の持ち点の合計は8.0点を越えてはいけません。
ただし、女性選手が加わる場合、女性選手1名につき
持ち点の合計から0.5点マイナスされます。
・車いすは、ハードな競技に耐え得る専用の車いすを使用します。
車いすには、相手の車いすを止めるためのバンパーや、
相手の車いすから逃れるためのウィングが取り付けられています。
・ボールは公式専用球(バレーボール5号球を基に開発されたもの)が使用され、
パスまたはひざの上に置かれてゴールまで運ばれます。
ルールの規定内であれば、あらゆる方向にパスすることが可能で、
投げたり、打撃をしたり、転がしたりして運ぶことができます。
ボールをひざの上に置いて運ぶ場合は、10秒以内に
1回のドリブルを行わなければならなりません。
・得点は、ボールを持ったオフェンス側の選手の車いすの2輪が
ゴールラインに達するか通過することにより与えらます。
・ルールではタックル(相手の車いすに自分の車いすを衝突させたり引っかけたりすること)
により相手の攻撃や防御を阻止することが認められています。

だそうです。
連盟のHPから引用させていただきました。
何だかすごそうです。

サイトやブログを見せてもらうと、
なんか、みんないい顔をしていて、青春してるな~♪
と思いました。

0816_3.jpg
今日(8/17)、しょうたくんが送ってくれた画像です。
しょうたくんのウィルチェアー。
数々の戦歴がありそうですね。美しい!

しょうたくん!「横濱義塾」の皆さん!!がんばってください。
いつか試合を生で観てみたいです!!




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

横濱義塾 しょうた

PRありがとうございます!
大会頑張ります!
こんなスポーツです。
http://www.youtube.com/watch?v=RYJB_7cok2o&feature=player_embedded

by 横濱義塾 しょうた (2011-08-17 20:28) 

ぱらぽん

しょうたくん、こんばんは。
画像を観ると、ハードですね~!
しょうたくんのウィルチェアー、戦車に見えました。
数々の闘いと友にするbuddy!相棒ですね!
月末、ケガがないように気を付けて、
がんばってください!
by ぱらぽん (2011-08-17 21:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。