SSブログ

「タタミベンチ」ができあがるまで その5 [タタミベンチ]

今回まずは、「ダボ」のお話。まだ、1/22(金)の作業です。

ダボは各種サイズ、市販のものがありますが、
今回は、残りの端材で、ダボも作ります。

01_22ダボメーカー.jpg
ダボ用ビットを使い、端材をどんどん打ち込んで、

01_22ダボ作り.jpg
ダボをどんどん作ります。

01_22ダボ.jpg
できあがったダボ、12個!

実は、このダボ作りがちょっと失敗!
それについては、後でくわしく書きますね!


次にやるのは、ヤスリ掛け!

01_22サンダー側板.jpg
サンダーという電動のマシンを使って、ヤスリ掛けをします。

ヤスリ掛けをすると、細かい粉塵が出るので、
サンダーには付属の小袋が付いています。
そこに粉塵を貯められるような仕組みですが、すぐに目詰まりを起こすらしい。

そこで、「三線おやじの秘密兵器②」
「洗濯機排水用の蛇腹のホースを買ってきて、
小袋の代わりにサンダーに取付ける!」

ホースの先にラップの芯で作った紙筒を取付け、
なるべく作業場所から、遠くに伸ばす!
風下の方向に向けるのがポイント!だそうな。

01_22サンダーエッジ.jpg
材料の切り口にも掛けます。
このときに、サンダーが斜めにならないように気を付けます。
サンダーのバランスを取って、力を入れなくても動かせるようにするのがコツ!
か~るくアイロンを掛けるようなイメージでした。

01_22サンダー面取り.jpg
さらに、エッジの部分は面を取るように、45度の角度で当てます。
これじゃあ、45度ではないね!?
ずっと同じ調子でするのが、なかなか難しかった!

全ての板にサンダーを掛けたら、ぬれぞうきんで木くずをふき取ります。
きれいになった材料を部屋の中に入れたら、さあ、次は仮組み!
ちゃんとできているのか!?どきどきです!!
その様子は、「タタミベンチができあがるまで その6」で!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。