SSブログ
お茶の香ロード ブログトップ
前の7件 | 次の7件

「お茶の香ロード2009」ありがとうございました! [お茶の香ロード]

最終日は、あいにくの雨でしたが、
「お茶の香ロード2009」は無事に終えることができました。
ご来場くださった皆さん、そして、お手伝いくださった皆さん、
出展参加してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。

ぱらぽん担当の展示は、売上げは多いものではありませんでしたが、
いろいろとPRしたかった展示を皆さんに見ていただき、
いろいろとお話を聞いていただき、よかったと思いました。

ホントは、その後のご報告の記事を書くべきところですが…、
ちょっと、ぐうたらしております。

先ほど、「国文祭・藤枝」のブログを見に行ったら、
お茶の香ロードのことが書かれていたので、ちょっとご紹介!

http://blog.goo.ne.jp/fujiedakokubunsai/e/60fdf6e87c19615f2abbcebd5c0abce2
ぜひ読んでみてください。

伊東市から来てくれた、けんちゃんからもルポが届きました。
今度整理して、アップしますね。

もうちょっと元気が戻ってきたら、
怒濤の更新を再開するつもりです!

と言いながらも、明日は、「国文祭・藤枝 わくわく通信夏号」の打ち合わせです!
春号は、明日あたりから、回覧板にて回覧されます。
藤枝市民の皆さま、どうぞご覧ください。
キャラクターの名前募集しています。
どしどしご応募くださいね。

お茶の香ロード2009「ものづくり人ワークショップ」 [お茶の香ロード]

今日5/3(日)、いよいよ始まりました。
我らが「ものづくり人ワークショップ」の初日の模様を、ルポします。
会場は「小宮人形展示場」、こちらをお借りするようになって、3回目です。

今年のPRの仕方は、こういう作戦!
まずは、こちら。
05_03幟国文.jpg
これは、今秋行われる国文祭をPRする幟。
藤枝市役所から、10本貸してもらいました。

さて、お立ち会い!
ひとたび風が吹くと…、
05_03幟.jpg
はい、このとおり!
先日、土狸庵先生に描いてもらった、幟です。
1本のポールに、2枚の幟をくっつけています。
リバーシブル幟というわけです。
国文祭のは布製ですが、こちらは、破れにくい障子紙です。
風が吹いたら、取れてしまわないか心配でしたが、何とか大丈夫!
何かの興行のように、10本並ぶと壮観です!!

では、中に入ってみましょう!

05_03松谷さん.jpg
最初は、裂き織り作家、松谷和子さん。
機織り体験もやっています。
後ろの壁に掛けられているのは、昨年の国文祭・いばらきに出品して、入選した作品です。

05_03橋本さん.jpg
お次は、木地師の橋本政巳さん。
人形ケース、飾り台、箱物など、様々な作品が並びます。

05_03成滝さん.jpg
その次は、うるし塗り師、成滝嘉宥さん。
履き物だけでなく、お箸・万年筆などもありますよ。

05_03奥野さん.jpg
古布服を作る、奥野幸子さん。
さすが焼津人!大漁旗で作ったシャツが人気です!

2階に上がって…、
05_03横山さん.jpg
藤枝桐箪笥・桐工芸品の横山浩史さん。
宝くじをしまっておく桐の箱もあります。
これに入れておけば、当たるかも♪

05_03土狸庵.jpg
こちらはおなじみ、土狸庵先生の作品。
今年は、お茶缶の一閑張り体験やっています。
画像は明日載せますね!

05_03暗室.jpg
これは何でしょう?何かのアジト?秘密基地?
当たらずとも遠からず!実はこれ、暗室です。
ピンホールカメラのワークショップをしています。

05_03茶筒針穴写真機.jpg
こちらが、貸し出し用「お茶缶針穴写真機」!
1号~10号まで、揃っています。

このカメラで撮った写真を、先ほどの暗室で現像。
05_03針穴写真屋.jpg
その後で、パソコンを使ってプリントしてもらえます。
やってみませんか?

さて、お次は、ぱらぽんのコーナー。
05_03展示.jpg
こんな風に展示しています。

応援している「せとやコロッケ」の新聞記事も揃っています。
05_03新聞記事.jpg

作品は、先日ご紹介したみほちゃんのコサージュ、アクリルタワシなどの他には…、
05_03長井紬.jpg
舞さんが持ってきてくれた、長井紬の小物などが!

今日は、午前中に人の流れが多かったのですが、
ぱらぽんは会場作りに手間取り、自分のコーナーの準備が遅れちゃいました。
でも、舞さんや小枝さんの応援のお陰で、昼頃には何とか形になりました。

遥か遠く、伊東から「まつまち会のけんちゃん」や、
吉原本宿のかぐやさんの友人「taitanさん」が、
訪ねてくださいました!感謝!!
「お茶の香ロード」は、市外の方からも注目されているんですよ!

さらに午後には、昨年ジャズの演奏をしてくれた「天童さん」が、
ご家族とふらりと現れて、トランペットの演奏をしてくださいました。
05_03コバコン.jpg
お客さんが少ない時間帯だったので、もったいない!
とても贅沢な時間でした。

その後、うれしいお客さんが…。
「せとやコロッケ」の缶バッジに毛糸のくさり編みした紐を取り付けて、
ループタイにするワークショップに、かわいい兄妹が参加してくれました。
05_03編む兄妹.jpg
編んでいるところ。(保護者から、撮影・掲載の許可をもらいました。)
2人とも初めてする、編み物。
お兄ちゃんはお母さんの説明を聞きながら、自分ひとりで編むのに、トライ!
妹さんは、編む糸をピンと張っておくところが難しいので、
ぱらぽん、左手だけお貸ししました。
2人の集中力がすごいです!

完成したもループタイを付けて、記念撮影!
05_03ループタイ兄妹.jpg
手に「せとコロ」を持ってもらいました。
「大変だったけれど、楽しかった!!」と言ってくれました。
これからが楽しみな、2人です。

さあ、明日もがんばるぞ!
皆さま、どうぞお出かけください!

もうすぐ、もうすぐ! [お茶の香ロード]

いよいよ明日(5/3)から、「お茶の香ロード2009」です。
昨日、ポスターなどをラミネートしてきました。

05_02ラミネート.jpg
いろいろな情報を発信できればと思っています。
どこまでやれるのか?がんばります。

藤枝市役所のロビーにも、パンフレット置いてありました!
05_02パンフ.jpg

さあ、今日は大変だ!
がんばります!

もうすぐ会えるね「せとやコロッケ(編みコロ)」♪ [お茶の香ロード]

とうとう4月も、今日でおしまい。明日からは、もう5月!
「お茶の香ロード2009」も、いよいよ秒読み段階に入ってきました。
とはいえ、やることは山積み!どうする!ぱらぽん!!
と叫びたくなるような毎日です。

今日は、「せとコロ」たちの手足を仕込みました。
04_30せとコロキット.jpg
右にいるのが、「コロ茶ん」の見本、まだ途中です。
その手前にあるのが、みんなの手足です。
肌色の江戸打紐(うちひも)の中に、
フラワーアレンジメント用のワイヤーを通して、
切断面をライターであぶり、ほつれ留めをしたものです。
これで、一番大変なところは、できたかな?
ぱらぽんが、たくさんやってしまっては、ワークショップの意味ないし…。
でも一からでは、イヤになっちゃう人もいるでしょうし…。
まあ、こんな感じです。
ぜ~んぶ、自分でやりたい人にもお教えします。
でも、お客さんの混み具合で、様子を見ながらしますので、
ご希望に添えないときもあるかもしれませんが…。
(そんなにやりたい人はいないかも…?)

アクリルタワシ部門は、こんな感じ。
04_30アクリルタワシ.jpg
実は、このところ全然編んでいる暇がなかったので、
いつも置かせてもらっている、こころ庵と、一祥庵に行って、
アクリルタワシを借りてきました!
といっても、ぱらぽん作のものです。
後ろは、ワークショップ用の毛糸です!

さて、会場全体のPRもしなくてはなりません。
無理を言って、土狸庵先生に書いていただいたもの!
04_30裂き織り.jpg

04_30一閑張り.jpg

04_30ニットカフェクラブ.jpg

すごいでしょう!
さて、これがどんな風に飾られるか???
それは、当日現場にいらして、確かめてくださいね。
皆さん、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぽんぽん。

「ものづくり人ワークショップ」のチラシ♪ [お茶の香ロード]

今年も、5/3(日)~5(火・祝)に「お茶の香ロード」が行われます。
そこで、恒例となってきている我らが「ものづくり人ワークショップ」も出店します。
今年のチラシは、一昨年に作ったミニブック型を、さらにパワーアップしたもの!
というのも、今年はうれしいことに、出店したい人が増えて、
「ものづくり人」だけで8名。
すると、A3の8等分だと、1人1人の紹介だけで終わってしまう。
そこで、苦肉の策で、リバーシブル作戦!
一昨年のリバーシブルともちょっと違う進化系です。

まずA面はこちら。
04_14A面.jpg

そして、B面はこちら。
04_14B面.jpg

始めに折りクセを付けておき、半分に折る。
04_14折りクセ.jpg

そしたら、4等分の左右2つの上辺をカッターで細く切る。
04_15カット.jpg

広げてみるとこんな感じ。
04_14切り込み.jpg

上下に折って、両側を内側に折る。
04_14カタログ折り.jpg

さらに閉じると、こんな感じ。
04_14表紙.jpg

これは「ものづくり人のワークショップ」のミニブック!
一度開いて、ひっくり返し、A&B面をひっくり返して折り直すと、
今度は、「国文祭・藤枝」のPRするパンフレットに早変わり!
04_14立体.jpg

このチラシ、折ってみたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報を!

これぞ!人海戦術!!! [お茶の香ロード]

「お茶の香ロード2009」を主催するNPO法人「藤枝・お茶事の村」の代表から、
「第5回お茶の香ロード直前準備の会」の招集のFAXが来ました。
なになに…、
4/13(月)午後2時~午後9時(長時間です!)
場所/茶町の、ひとことカフェ(一言旧茶工場)

何でも、「お茶の香ロード2009」のパンフレットを、
自治会で配ってもらうために、その組ごとの仕分け作業をするのだそうな。
それにしても、恐ろしいスケジュール!
こんな会に行くヤツはいるのか!?と思いながら、
我が「ものづくり人のワークショップ」のチラシ印刷もせねば!と、
その仕事を済ませてから、午後3時頃、出かけてみると…。

04_13作業.jpg

おや~、皆さんお揃いで!!!
すごい!すごいよ!

していることは…、
04_13折り込み.jpg
まず、パンフレットの表紙(A3)に、くわしいプログラム(A4)を挟み込む。

それを数えて、自治会の組ごとの数に合わせて…、
04_13回覧板.jpg
紐でしばる。

と、こう書くと、何だそれだけ?と思えますが、
その数、何と30000枚!
そのうち、束ねる分が20000枚余だとか!

皆さん、それぞれ、ご自分の都合に合わせて、
いられる時間だけ、手伝って帰ります。
それでも、常時10人くらいは居て、作業を進めます。
延々と続き、今日中に終わるのか?と心配になりそうでしたが、
夜10時少し前に、やっとの事で終わりました!
ああ、これぞ、人海作戦!
皆さま、本当にお疲れさま!
さあ、これから、これを配らねば!

おっと、その前に、「ものづくり人ワークショップ」のチラシがあった!
この日、昼間印刷したのは、1000枚!
お仲間に少し分けましたが、これを折る作業がまたすごい!!

04_14立体.jpg
これは、また、明日書きますね。お楽しみに!
ただ今、折りたい人!配ってくださる方、募集中です!
くわしくは、明日♪
よろしくお願いいたします。
ぽんぽん。

そうそう、藤枝市の国文祭のブログでも紹介されてます。
どうぞ、こちらで。
http://blog.goo.ne.jp/fujiedakokubunsai/e/60a0ab41a1c89e3ce4384568509a77c1
市役所のスタッフも手伝ってくださいました。
「ヒーチャン」どうもありがとうございました♪

「お茶の香ロード2009」会議(1/22) [お茶の香ロード]

今夜(1/22)は、「お茶の香ロード2009」の会議、2回目でした。

2009年秋、10/24~11/8に行われる
「第24回国民文化祭・しずおか2009」の説明をするために、
藤枝市役所の文化課の担当者が3人いらしてくださり、
国民文化祭の概要を説明してくれました。

01_21お茶の香ロード.jpg

静岡県内では、104の事業が行われるそうで、
そのうち、藤枝で開催されるのは、

 茶文化探訪 in 藤枝  10/24(土)・25(日)

 藤枝文学フェスティバル 10/24(土)・25(日)

 和太鼓フェスティバル  10/31(土)・11/1(日)

 東海道藤枝宿・岡部宿にぎわいフェスティバル 11/3(火・祝)

の4つですが、
「茶文化探訪 in 藤枝」の運営委員長は、静岡産業大学教授の中村羊一郎先生。
その中のイベントとして行われるのは、

 お茶の香ウォーク 10/24(土)・25(日)
    ふじえだ茶名人市場
    お茶の香ロード
    玉露の里 お茶と音楽の夕べ

 お茶の香トーク 10/25(日)

 大茶会 10/24(土)・25(日)

 お茶の間空間デザインコンクール 10/25(日)

の4つです。
春に行われる「お茶の香ロード」を、秋にもやってもらいたい、ということのようです。
一通り説明してくださって、市役所の方々は退席。

そこから後は、5月の「お茶の香ロード」についての話し合いでした。
01_21お茶の香会議.jpg

昨年の実績を紹介しながら、今年はどう展開するかを話しました。
今年も5/3~5に、開催予定です。
今年は、このご時世ですから、いろいろ大変そうです。
でも、出席した人から、いろいろな意見が出されました。

次回2月は、各会場ごとに集まって、具体的な内容を詰めていくそうです。
さあ、どうなりますか!?
また、ご報告いたしますね。

「お茶の香ロード」について書いたブログを読みたい方は、こちら。
http://parapon.blog.so-net.ne.jp/archive/c35377882-1
最近のものから、だんだん遡っていきます。
興味がある方は読んでみてください。
前の7件 | 次の7件 お茶の香ロード ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。